Skip to main content

Movie

会社紹介動画

SNS

最新投稿

    採用相談窓口はこちら

    採用に関するご相談窓口をLINEにて開設しております。
    どうぞお気軽にお尋ねください。

    シナノテント公式LINE

    ABOUT US


    SHINANO TENT について

    カッコイイ イベントブースを​つくる

    SHINANO TENT(シナノテント)は、京都市にあるイベント用テントメーカー㈱シナノトレーディングの屋号です。
    サーキットなどモータースポーツで多くの実績を積み、自社ブランド「クイックルーフ」を中心に、PR力と機能性、耐久性に優れたテントブース関連商品を提供しています。


    また、サーキットをはじめとする現場での使用を想定した、PR力のあるブース設計や、細やかなカスタマイズへの対応も当社の強みです。


    社員数14名の少数精鋭体制でありながら、2024年には新社屋へ移転し、さらなる成長を目指しています。組織全体がフラットで、社員一人ひとりが目標に向けて「何をすべきか」を自ら考え、主体的に行動する文化を大切にしています。

    シナノテントチャンネル

    弊社ではYouTubeにて商品やお役立ち情報を配信しています。

    YouTube公式チャンネルはこちら

    WORKS


    仕事を知る

    事業内容

    自社ブランド「クイックルーフ」を中心に、ワンタッチテントをはじめとした屋外用イベント製品の企画・開発・輸入・販売を行う京都発のファブレスメーカー(自社企画・製品開発型企業)です。


    設営や撤収のしやすさはもちろん、高い耐久性や優れたカスタマイズ性を備えた製品は、イベント、展示会、学校行事、防災・防犯対策、自治体の備品など、幅広い用途で活躍しています。


    特にモータースポーツ業界においては、サインエリア用テントで国内シェア70%以上(※自社調べ)を誇り、レースピット向け内装用品や特注製品など、専門性の高い分野にも対応しています。顧客の細かな要望に応える柔軟な提案力も当社の大きな強みです。


    小規模ながらも、企画・設計から販売・アフターサービスまでを一貫して自社で対応可能な体制を構築しており、エンドユーザーへの直接販売も実施。

    製品づくりにおいては「耐久性」「機能性」に加え、「カッコよさ」にもこだわり、見た目と実用性を両立したイベントブースの提案を行っています。

    社風・カルチャー

    当社は、社員同士だけでなく社長との距離も近い、フラットで風通しの良い組織です。
    役職や社歴に関わらず、社員一人ひとりの意見やアイデアが尊重され、自由に発言できる雰囲気があり、日常的な会話の中から新しい企画や改善案が生まれることも珍しくありません。あなたの発想や行動力が、会社の成長に直結します。

    少人数だからこそ、自分の仕事がダイレクトに成果や反応として返ってくるやりがいがあり、営業・マーケティング・商品企画・製造・広報など、多彩な業務に関わるチャンスがあるので、幅広い経験を通して多様なスキルを磨けます。業務の枠を越えてチャレンジすることで、自分自身の成長を実感できるはずです。

    「チームワーク」と「個人の成長」の両立を大切にし、仲間と協力しながらも一人ひとりが主体的に動き、お客様に最高の価値を提供できるよう日々挑戦しています。


    シナノトレーディングの働き方

    ◆営業アシスタントの一日(勤務時間:8:00〜17:00/実働8時間)
    ※残業1時間(〜18:00)の場合

    • 8:00 出社、簡単な清掃(全社員にて)

    • 8:15 朝礼(全体での情報共有や当日の予定確認)

    • 8:25 午前の業務
      ・お客様からの問い合わせメール・電話対応
      ・見積作成・受注処理
      ・在庫の確認、出荷スケジュールの整理
      ・完成品チェック(他部署との確認)

    • 12:00〜12:50 昼休憩(50分)
       しっかりリフレッシュ!外食・お弁当・コンビニなど各自自由に過ごしています。

    • 12:50〜16:45 午後の業務

     ・午前中の続きの作業
     ・お客様への納期連絡、フォローアップメールの送信
     ・社内打ち合わせや進捗共有ミーティング

     ・営業メンバーの業務サポート(資料作成等)

    • 16:45 終礼・当日の振り返り(ToDo整理・翌日の準備)

    • 17:00〜18:00 残業対応(必要な場合のみ)

     ・急ぎの見積書対応や顧客対応
     ・資料の最終仕上げなど


    ※残業は月平均20時間程度。繁忙期(2〜5月)は30時間程度

    ※休憩10分は自由取得


    定例会議・ミーティング

      当社では、月に1度の全社定例会議を開催し、会社全体の方向性や経営状況の共有、部門ごとの活動報告などを行っています。少人数の組織だからこそ、情報共有の密度とスピードを大切にしており、社員全員が自分ごととして業務に向き合える環境を整えています。

      また、プロジェクトや案件の進捗に応じて、必要に応じたミーティングも随時実施。3〜4名の少人数でのスピーディな意思決定から、部署横断でのディスカッションまで、柔軟なスタイルで行っています。

      ミーティングでは立場に関係なく意見を出し合い、自分の考えが製品づくりやサービスに活かされる実感を得られる点も、当社の魅力のひとつです

    社内制度・福利厚生

    休日休暇
    • 完全週休2日制(土曜日、日曜日):年間125日
      • 祝日、年末年始、特別休暇
    • 有給休暇
      • 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
      • 2024年実績:有給消化率90%以上
    • 産前産後休暇
    • 育児休暇(取得実績あり)※育休後復職率100%
    • 新婚旅行休暇
    • 慶弔休暇
    • 介護休暇
    昇給・賞与
    • 昇給:年1回(1月)/個人実績による(3,000円~30,000円)
    • 賞与:年2回/ 15年連続支給実績あり (過去実績 年合計2-5ヶ月)※業績に応じて変動いたします。 
    社会保険
      • 健康保険(京都建築国民健康保険組合)
      • 厚生年金
      • 雇用保険
      • 労災保険
      • 介護保険
    福利厚生・諸手当
    • 社会保険完備
    • 通勤手当 上限1.5万円(社内規定に基づき距離または実費にて算出)   
      • 自転車/バイク通勤可
      • 車通勤可(駐車場はないためご自身で近隣の駐車場をお借りください
    • 配偶者手当:5,000円
    • 出張手当:1日3,000円(宿泊の場合) ※日帰り出張時も食事補助手当あり
    • 運転手当:1,000円
    • 退職金 有
      • 勤続3年以上より中小企業退職金共済制度に加入
    その他制度
    • 制服貸与
    • 書籍購入制度
    • 結婚祝い金、出産祝い金、就学祝い金
    • 年2回の懇親会(全額補助)
    • ランチミーティング制度(食事代補助)
    • 永年勤続表彰制度(10年)
    • 商品アイデア・特許表彰制度
    • 定期健康診断(年1回)
    • 社内禁煙
    • 社員旅行(2年に1回/積立制 月3000円)

    MEMBER​

    スタッフを知る

    MESSAGE

    代表取締役からのメッセージ

    1.SHINANO TENTはどんな会社ですか? 

    経営理念と会社の価値観に沿ったことであれば、社員一人ひとりの「やりたい」を実現できる会社です。
    小規模だからこそ、多くの業務を経験することができ、社員の成長を全力で応援します。

    2.SHINANO TENTの自慢を教えてください

    零細企業ではありますが、誰もが知っている大企業(自動車・バイクメーカー、タイヤメーカー、テーマパークなど)との直接取引が数多くあります。

    3.SHINANO TENTが求める人物像は?

    素直で正直、約束を守りしっかり挨拶ができる人を求めます。
    仕事以前に「人として」基本的なところ重視します。

    4.SHINANO TENTが目指しているのはどんな会社ですか?

    お客様から「とりあえずシナノテントに任せておけば間違いない!」と言われる会社です。また、家族や友人に自慢できるようなやりがいと待遇・社風、そして月曜日の出社が楽しみになるような会社を目指しています。

    5.最後に大切にしていることを教えてください。

    「カッコいい」かどうか?を経営の判断基準にしています。
    これは見た目だけでなく、考え方や行動も大切にしているということです。

    INFORMATION

    ​募集要項

    採用の流れ

    • 書類選考
      書類選考
    • 一次面接
      一次面接
    • 二次面接
      二次面接
    • 最終ディナー面接
      最終ディナー面接
    • 内定
      内定
    • 面接回数は前後する場合もあります。
    • 最終面接は、普段着で食事をしながら行います。アルコールは飲めなくても構いません。
    • I・Jターン転職ご希望で現在遠方からのご応募の場合はWEB面接相談可。
    • 入社後、試用期間が3ヶ月あります。(試用期間中の勤務条件:変更無)

    ​募集中のポジション

    弊社では只今、以下のポジションを募集中です。

    営業課

    営業チーム
    営業アシスタント

    見積り作成や電話・メールお問い合せの対応など、営業の補助業務をしてもらいます。

    営業

    屋外イベントに出展する企業やチームに向け、オーダーメイドのテントブースなどを企画・提案してもらいます。

    ENTRY

    ご応募はこちらから

    採用へのご応募は以下のフォームからおこなってください。

    フォームからエントリーする

    FAQ

    よくある質問

    仕事内容について

    いろいろなお仕事があるようですが、入社して最初に行うこと(研修)はなんですか︖また、その後に携わる仕事はどのようなものがありますか︖

    はい、研修があります。

    所属予定のポジションに関わることをメインに、社内の清掃の仕方から取引業者へのご挨拶まで、様々なことを体験してもらいます。

    また、社外研修もございます。

    お客様はどのような方ですか︖

    世界中のイベント・チームに関っているすべての人が対象のお客様となります。

    それは大企業様から少年野球団などの保護者のママさんまで幅広い相手がお客様となります。

    特にレース業界でシェアが大きいこともあり、お陰様で小さな規模の会社であるにも関わらず、国内主要自動車・バイク・タイヤメーカー様と直接お取引して頂いております。

    仕事は任せてもらえるのですか︖

    1年目からどんどんお任せするつもりです。

    シナノトレーディングでは入社歴や待遇(パートさん)に関らず大事な仕事をどんどんお任せしています。

    任命され、自分の意思が反映し活きてくると仕事は楽しくなります。

    会社の安定性は︖

    ニッチな業界のため競合他社も多くなく、顧客には大企業様も多くあるため、
    小さい企業ながら安定した経営基盤があります。

    無論それなりの努力は必要ですので顧客に飽きられることなく技術革新と“カッコよさ”を追求していきます。

    どんな状況でも良いものには、人々はお金を使います。

    それを追求する姿勢には良い結果がついて回ります。

    カッコいいイベントブースをつくるという理念をかかげる弊社には成長が求められているのです。

    そして人々からそれを期待されていると信じています。

    あなたと共によりよいサービスや製品を生み出していくことにより、より発展し社会に貢献できると考えています。

    勤務時間・制度について

    仕事にノルマはありますか︖

     会社から与えられるノルマは一切ありません。

     もちろん会社としての目標はございます。

     ですが、弊社の考えとして自らに目標を与えることで人は成長しますので、そういった姿勢を歓迎する会社ではあります。

     成長を促す環境には自信がありますので、貪欲になってください。

     それがかえって負担になる環境にならないよう努めています。

    残業はありますか︖

    あります。

    しかし、会社が要求する残業ではなく与えられた業務内における責任の遂行に伴うものです。

    また、上長や先輩が残業していても後輩がかえりにくいという環境は雰囲気として全くございません。

    有休休暇はしっかりとれますか︖

    はい。有給休暇の消化率は90%以上です。

    また、社内チャットで非常に簡単に申請できるようになっています。

    そして上長や先輩もそれを嫌な顔で承諾することもございません。

    お互いの仕事をサポートしあいながら、きちんと有給休暇を消化してもらいます。

    プライベートの充実は仕事の活力になるという代表の考えに基づいています︕

    休日出勤はありますか︖

    あります。

    営業担当者がメインではありますが、他の職種でもイベント出店やイベント営業などで

    土日に行ってもらう場合もあります。※営業担当者は月1~2回程度 その他の職種では年1回あるかないかです。

    イベントは土日祝日に開催されることが多いのでその際は休日出勤がございます。

    その場合は休日出勤手当(もしくは振替休日)がきちんと支給されます。

    バイクや車での通勤は可能ですか︖

    はい、可能です。

    特に通勤方法の制限はございません。

    自転車バイクの駐輪場はありますが、従業員駐車場はないため車通勤の場合は駐車場を自分で確保・契約していただく必要がございます。

    (近くの貸し駐車場をお教えすることはできます。)

    会社の行事は何かありますか︖

    もっとも大きな行事は2年に1回の研修旅行です。

    社員旅行の為に毎月1人3,000円ずつ積み立てをしていますが、それ以上かかる金額は会社負担でまかなっております。

    また年に2回ほど懇親会を会社負担にて行っています。

    入社前と入社後のギャップが不安です。

    どんな会社でも、入社後の不安はあるのが普通だと思います。

    そのために考えたのが最終ディナー面接です。食事をしながらの面接を通じて入社後のギャップが少しでもないようにお話させていただきます。

    それでも不安であったり、シナノトレーディングに興味をもってくれた方にはどんなことでも誠意をもってご説明いたしますので、どうぞお気軽に採用担当までお問い合わせください。

    服装は自由ですか︖

    服装は自由ですか︖

    男女ともに制服(オリジナルロゴ入り)です。

    作業が中心の日もありますので、作業服も全員に支給されます。

    働いている人は何人ですか。

    2024年現在は代表含め14名です。

    これからもどんどんと増える予定です。